Zwiftで使える英語コメントの例文をご紹介します。基本的に、
- 相手を褒めるコメント
- 相手のコメントに感謝するコメント
の二つを押さえておけば大丈夫です。
褒める英文コメント
All the stars!
ワークアウトでコンプリートしたことを褒める英文です。
Awesome WO!
尊敬の気持ちを持てるようなハードなワークアウトであることを伝える英文です。
You’re so fast. I think I can’t keep up with you.
とても速いペースで走った場合に「私はついていけません」と伝える英文です。
Outstanding ride!
群を抜いて速いことを伝える英文です。
Great metric century ride!
素晴らしい100kmライド!マイルを主に使われる方はメートル換算であることを明示することが多いです。
Congratulation on your jersey!
KOMやスプリントジャージの獲得おめでとう!と伝える英文です。
Congratulation on levelling up!
レベルアップおめでとうと伝える英文です。
Congratulation on new badge!
新しいルートを完走してバッジおめでとうと伝える英文です。
Fun/Glad to ride with you as always
いつも通りあなたと走るのは楽しい/うれしいですと伝える英文です。
Looks so spicy WO!
L5,L6インターバルなど、きついワークアウトだね!と伝える英文です。
Nice steady pace ride.
コントロールされた一定ペースのライドへのコメント表現です。
I’m sorry to hear that.
それは残念でしたと伝える英文です。ライド中のパンクやメカアクシデントなどへの同情を表現する英文です。
感謝の英文コメント
Thanks for your kind comments.
優しいコメントありがとう
Thanks for the invite, unfortunately I can’t join that time.
お誘いありがとう、その時間は運悪く(都合が悪くて)参加できません。
Thanks for the invite, I’ll join. I’m looking forward to ride with you.
お誘いありがとう、参加します。一緒に走るのを楽しみにしています。
I’m glad to goal with you. It’s your help so thank you.
あなたとゴールできて嬉しいです。あなたのおかげですよ、ありがとう。
Thank you. I got lots of blob power today.
ありがとう、今日は集団パワー(ドラフティング効果)をたくさん活用できました。
Thank you. I took a rest yesterday so my legs worked well today.
ありがとう、昨日休んだので今日は足がよく動きました。
英語チャットに挑戦する方へ
外国の方と友達になるのは、とにかく話しかけることが大事です。例えば、ウォーミングアップなどで数分間一緒に走ってメインライドに向かう際に、
Thank you!
と伝えるだけでも違います。一緒に走るだけでも立派なコミュニケーションですけど、一言添えるだけでグッと心が通い始めます。
Nice climb!
Thank you Mike!
だけでも十分心は通じます。何か言われてわからなければ、
Sorry I’m not so good at English.
私はあまり英語が得意ではありません
です。するとフレンドリーな方なら、
It’s OK no worries.
大丈夫、心配しないで
と返してくれるでしょう。相互フォローから始めて、気が合えばコメント友達⇒ミートアップ友達⇒Strava友達⇒リアル友達へと自然とステップアップしていくでしょう。Strava友達までになると、お互いのリアルでの活動をシェアしあえるので世界観がグッと広がります。Good luck!
まとめ
Zwiftでよく使う英語表現をご紹介しました。チャットは臨機応変に対応する必要があるので難易度が高いですが、コメントはある程度パターンが決まっているので初心者でも始めやすいです。
一度始めてしまえば、毎日のように英語コメントを打つことになるので一気に英語力がアップします(爆)。スポーツも英語も日ごろの積み重ねが大事だと痛感しています。
ぜひ、勇気を出して話しかけてみてください。意外とフレンドリーで驚くと思います。