アラフィフが土山峠に挑戦してる記録

246から宮ヶ瀬へ抜ける途中にある土山峠。アラフィフおじさんが、 高度300mほどの土山峠に 挑戦した記録です。
1回目:6段変速シティサイクルで挑戦
タイム: 56分55秒(246から土山峠バス停)
今思えば、無謀だった。

ロードバイクに抜かれまくりだったが、がむしゃらにペダルを踏み続けた。
休憩をはさみつつ、何とか登り切った。

見下ろしたら足が震えた。高所恐怖症なのか、疲れで膝がガクガクしてるのか。

道に迷った結果、走行距離92km、獲得標高1200mオーバーに。当時の自己ベスト。
2回目:真夏の8月にMTBで挑戦
タイム: 1時間20分(同)
35℃を超える日が続いた2018年の夏。酷暑の真っ只中に挑戦。死んだ。

暑くて脳みそが溶け、頭がおかしくなりそう。「危険な暑さ、命を守る行動を!」とTVで繰り返し警告されていたのを思い出し、途中から手押し。
3回目:初めて足つきせずに登り切った
タイム:41分45秒(同)
坂道練習の成果が出て、ようやく登りきれた。

10月下旬で涼しい時期だったのもある。4月の自分に勝ててホッとした。激坂練習の効果が出ているか。
4回目:Zwiftの練習成果が出た?
タイム:37分55秒(同)
初めて、土山峠バス停まで短く感じた。Zwift漕ぎまくって体力ついたか。

台風の影響で、宮ケ瀬湖が濁ってたのは残念。また登る。
まとめ
アラフィフですが、練習を続けて登れるようになった。また挑戦します。