
不安定計測を解消する心拍センサー用クリーム
心拍センサーの不安定計測を解消するクリームをご紹介します。

Zwift中の静電気:スマホを触っても痛くないよう対策した
Zwift中にバチっと来る静電気を抑える方法をお伝えします。

アジアンフィットとALLフィットの違い、ヘルメットを比較した
OGKカブトのアジアンフィットとLAZERのALLフィットの違いをお伝えします。

パンクしないタイヤ選び:コンチネンタルグランプリを愛用
パンクしないタイヤ選びならコンチネンタルグランプリがおすすめ。軽快な走りでサイクリングが楽 ...

Zwift始めて2年経過:Zpowerの誤差について
Zwift3年目で考えて考えて課題を克服する練習こそ大事だと気付いた。パワーメーター導入で ...

自転車の譲渡に必要なこと
神奈川県での自転車の譲渡に必要な書類と安全点検までをご紹介しています。

自作クロスバイクで足柄峠サイクリング
自作のクロモリツーリング車で、横浜から足柄峠(759m)まで走ったインプレをお伝えします。

メルカリの中古クロモリフレームでクロスバイクを組み上げた記録
初心者がメルカリで中古クロモリフレームを購入して、自分好みの自転車を組み上げた体験記です。

HR-12の耐久性は?2年使ってわかったこと
Zwift用の心拍センサーHR-12を2年(約20,000km)使って分かった耐久性をお伝 ...

インナーギアを34tから36tに交換
インナーギアを34Tから36Tに交換。固定ローラーでよく使うギア比を増やせて、漕ぎやすくな ...