2018年2月から始めたサイクリングの走行距離と消費カロリー、FTPの記録です。2022年4月現在は5.6万km。地球一周分は走破したので、次なる目標は月面までの38万キロです。
走行距離と消費カロリー
ガーミンvivoactive3を購入した、2018年3月からの走行距離です。
Year | 走行距離(km) | 消費カロリー(kcal) |
---|---|---|
2018 | 9,482 | 223,758 |
2019 | 15,123 | 311,889 |
2020 | 14,843 | 293,495 |
2021 | 12,514 | 246,856 |
2022 | 8,254 | 142,606 |
累計 | 60,162 | 1,217,209 |
1万km | 2019年1月 |
---|---|
2万km | 2019年9月 |
3万km | 2020年5月 |
4万km | 2021年1月 |
5万km | 2021年11月 |
6万km | 2022年7月 |
100万km | ??? |
FTPの記録
パワーメーターで計測したFTPは以下の通り。
日付 | FTP(w) |
---|---|
2021年4月6日 | 188 |
4月16日 | 199 |
5月13日 | 215 |
7月22日 | 235 |
10月14日 | 235 |
フォームとFTPについてはこちらの記事↓でも書いています。

実走での自己ベスト
- 獲得標高(/日):1,104m(芦ノ湖往復)
- 最長走行(/日):134.07km(芦ノ湖往復)
ヒルクライムの記録
これまでに登ったヒルクライム標高TOP5とタイム↓
- 箱根(874m):1h8m(2019年10月23日)
- ヤビツ峠(761m):56m20s(2019年4月11日)
- 土山峠(324m):37m55s(2019年11月1日)
- 湘南国際村(183m):12m40s(2018年10月10日)
- 湘南平(160m):11m07s(2019年4月16日)


データ収集ツール
ガーミン「VIVOACTIVE3」と「EDGE130 Plus」を愛用中。走行距離や消費カロリー、ルートを記録できる必須アイテム。正直な話、これ買ってなかったらこんなに続いてない。
>> 小型のサイクルコンピューター。見やすいしカジュアルライダーには必要十分なスペック。

>> Vivoactiveは、サイクリングでもウォーキングでもランニングでも使える。パワーメーターには非対応です。
