豪華客船を見るなら、みなとみらいの大桟橋へ

みなとみらいの大桟橋は、豪華客船の停泊所。大さん橋サイクリングで出会った豪華客船をご紹介します。
ダイヤモンド・プリンセス
イギリス船籍のダイヤモンド・プリンセスは、全長290メートル、幅37.5メートルという堂々たる大きさ。

青い空に白と青のカラーリングが映える。実物を見ると、船というよりは巨大なマンション。
六本木ヒルズ(238m)が横たわっているかのような印象で、スケールの大きさに圧倒される。
奥に停泊しているのは飛鳥II(241m)。十分大きいが、ダイヤモンドプリンセスと並ぶと4分の1程度に見えてしまう。

山下公園とは反対側に停泊していた時は、後姿を拝見できた。優雅でカッコいい船首とは全く違って「絶壁」なのでした。
2020年、コロナウイルスの集団感染が起きてしまいました。医療体制や消毒作業を万全にして、また復活して欲しいです。
飛鳥II

日本籍では最大の豪華客船、飛鳥II(全長241メートル、全幅29.6メートル)。
大浴場や和室、寿司レストランといった日本籍ならではの設備があるのが魅力。白をベースに赤のラインというJAPANカラー。
カメラを持ち込んで撮影の旅をしたい。
ウエステルダム

オランダ船籍の黒塗り豪華客船。初入港という情報をキャッチして撮影に向かいました。
客室のバルコニーの手すりも黒。直線的なデザインで、白と黒のコントラストが映える、
デザイナーズマンションのような洗練された雰囲気。
セレブリティ・ミレニアム

地中海の島国、マルタ共和国籍の豪華客船。
セレブリティ・ミレニアムは全長294メートルとダイヤモンド・プリンセスよりも4m長く、全幅は5mちょい狭い。
ウエステルダム同様に、白と黒の船体によって引き締まって見える。
豪華客船の大きさ
これまでに見た豪華客船の大きさを表にまとめておきます。
ダイヤモンド プリンセス | ウエステルダム | セレブリティ ミレニアム | 飛鳥II | |
---|---|---|---|---|
全長(m) | 290 | 254.13 | 294 | 240.96 |
全幅(m) | 37.5 | 32.21 | 32.2 | 29.6 |
乗客定員(名) | 2,076 | 1,848 | 2,158 | 872 |
ダイヤモンド・プリンセスよりも大きな豪華客船は、ベイブリッジの下をくぐれないため大黒ふ頭に停泊するようです。
まとめ
みなとみらいの大さん橋で見かけた豪華客船、ダイヤモンド・プリンセス、ウエステルダム、セレブリティ・ミレニアムをご紹介しました。
豪華客船の入港情報は、横浜市港湾局のHPで調べることが出来ます。