Zwift(iPadmini)がガーミンを認識しないので心拍センサーを購入

iPadでZwiftしてるけど、スマートウォッチのガーミンを認識してくれないので心拍数が分からない。
調べたら「ANT+」ではなく「Bluetooth」方式ならつながるらしい。
仕方なくBluetoothの心拍センサーを購入したらあっけなくつながった。
Zwift(iPadmini)でガーミンを認識してくれない
なぜかiPadminiが、ガーミンVivoactive3の心拍センサーを認識してくれない。
接続させようと検索させても、ガーミンを見つけてくれない。ガーミンコネクトはつながるのになぜ?
調べたところ・・・
- WAHOO KEYのANT+トングル
- iPadに差し込むためのライトニングアダプタ(数百円)
を別途買う必要があると。両者あわせると1万円近く(◎_◎;)

たけぇよ><;
しかもライトニングの差し込み口がANT+トングル(アダプタ)で塞がってしまうので、充電しながらZwiftが出来ない。
電池残量を気にしながら漕ぐのはストレスなので、方針転換してBluetoothの心拍センサー「HR-12」を購入した。
Zwiftにおすすめな心拍センサーHR-12

HR-12は日本メーカー「キャットアイ」の心拍センサー。胸に巻きつけるベルトタイプ。
「ANT+トングル」より断然安いし、アダプター不要なので充電しながらZwift出来る。
箱をあけたら、中身はセンサー(ボタン電池は付属)、ベルト、ペラペラの説明書2枚だけ。

肌に密着させる部分(左右2か所)を水で濡らし、パチンとセンサーを取り付けて体に巻き付ければ準備完了。スイッチなどはない。
Zwiftを起動したら自動で認識してくれた。

終了させるには、センサーをベルトから取り外せばいい。勝手に接続が切れる。
説明書がペラペラな理由が分かった。
Zwiftでの使用レビュー
Innsbruckコースを一周したコマ送り動画を撮影してみた。左上に出力W数、ケイデンス、心拍数が表示されて強度を確認しやすい。
当たり前だけど、途中で途切れることもないし、高すぎ or 低すぎたりと変な数値になることもなかった。
シンプルに心拍を計測するという目的は十分に達成できた。
200Wで漕ぐと130bpmだなとか、心拍数の目安もつかみやすい。

ワークアウト中は中央上部に強度や心拍数が表示される。

Zwift終了時に表示されるライドレポートにも心拍グラフが表示されて、トレーニング強度を把握しやすくなった。買ってよかった。
装着ベルトについて
胸囲120cmまでは対応できそう

ベルトは伸縮性のあるゴム製で、長さ調節も可能。筆者の胸囲100cmに合わせて調整すると、約10cm余る(2重になっている部分)。
余りを全部引き出せば、胸囲120cmまでは対応できそう。
漂白剤と乾燥機は使えません
HR-12で唯一気になったのは、ベルトの衛生面。ベルトのタグをみると「40℃までの湯温で洗濯機での通常洗濯OK」表示。しかし「漂白剤NG」とある。
私はシャンプーで手洗いしてる。トレーニング後に、洗面所で着替えるついでにサッと洗う。
1日のうちに複数のレース(練習)をこなすなら、装着ベルトは複数あったほうがいい。
洗ってすぐには乾かない(乾燥機NGです)ので、快適性を追求するなら予備のベルトは必須。

数百円という価格設定で良心的。ありがたい。
ベルトの耐久性について
2月から使い始めて半年、8月に動作がおかしくなった。
- 異様に低い心拍表示
- 心拍数が10程度飛ぶ、連続性がない
- 一定時間、全く変わらない。フリーズしてる?
電池は交換したばかりだったので、本体が壊れたかと思った。

予備の心拍ベルトと交換したら、無事復活!
洗濯物に紛れ込んで、洗濯~乾燥してしまったことが何回かあった。やはり手洗いするのがよさそう。気を付けてください。
HR-12の電池寿命は50時間(1500km)ほど

2月下旬から使い始めてひと月強、1500㎞くらい走行した時点で付属の電池が切れた。走行中に心拍がゼロになったり戻ったりと、おかしな表示になった。
電池は一般的な「CR2032」型のボタン電池。固めの裏フタを開けて入れ替えたら復活した。
2019.5.14:2回目の電池交換
前回の電池交換からひと月強、同じようなタイミングで異常表示。やはり1500km、50時間ほどで電池が消耗するようだ。
2019.7.9:3回目の電池交換
5月の電池交換から約1450km走行して電池切れ。常備している「CR2032」と交換した。
2019.8.12:4回目の電池交換
接続が不安定になって来たので電池交換。いつもよりタイミングが早い気がする。暑さのせいか、電池の個体差なのか不明。
Zwift用にBluetooth心拍センサーを購入 まとめ
iPadでZwiftしてて心拍センサーが欲しいなら「HR-12」がおすすめ。
濡らしてパチっとはめるだけと簡単だから。やっぱり使いやすいのが一番いい。