AppleTV 4K 2022と2021をZwift目線で比較
新型AppleTV 4K(2022)に乗り換えました。従来の2021と比べて変わったことをZwift目線でご紹介します。
2022モデルはより遠くまで表現される
新型Apple TV4K(2022)になって一番感じた違いが、画面の美しさです。相変わらず「ライダーの影」と「夜間ヘッドライト」はありませんが、より遠くの景色まで細かく表現されます。
掲載画像は圧縮&低解像度化しているので今ひとつですが、実際の画面はずっと詳細で美しいです。







AppleTV 4K 2021と2022の画像を並べてみました。パット見で「あ、違うな!」と分かるレベルです。
2021モデル | 2022モデル |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Stravaにメチャ綺麗なZwift動画をアップしているアメリカ人がいたので、何のデバイス使っているのか聞いたら「最新のMacBook Air」だと教えてくれました。ライダーの影もあって非常に滑らかでした。
リモコンが使いやすくなった
リモコンの反応速度が最適化されたのか、使いやすくなりました。アルファベットの入力で「行きすぎ戻りすぎ」がなくて、思い通りに入力できました。タッチホイールの触り心地も微妙に変わった気がする。
※残念ながら1.32のアップデート後は以前と変わりない使い心地です
AppleTV 4K 2022と2021のハードの違い

新型の2022モデルは高速化、大容量化、小型化されています。
CPUが高速化して画面がきれいに
アップルの公式プレスリリースを読むと、
A15 Bionicは、このデバイスをよりパワフルにし、エネルギー効率を向上させます。CPUパフォーマンスが前世代と比較して最大50パーセント高速になり、さらにすばやい反応、より高速なナビゲーション、一段ときびきびとしたUIアニメーションを実現します。GPUパフォーマンスは、前世代と比較して最大30パーセント高速になり、ゲームプレイがさらにスムーズになります。
Appleリリースより引用
とある通り高速化されたのに、4Kの映画再生時で約30%も低消費電力になりました。
冷却ファンも廃止されたのでとても静か。
iPadもZwiftマシンとしては魅力的ですが、2022年5月現在のiPadには「A14 Bionic」チップが使われています。これはAppleTV 4K 2022のA15よりも世代が古くて処理性能が劣ります。
購入するならM1チップのiPad Air、もしはM2チップのiPad Proをおすすめします。
容量が増えてアプリ&動画を大量保存できる
ゲームや動画を保存しておくSSD容量が2倍になりました。
2021モデル | 2022モデル |
---|---|
32/64GB | 64/128GB |
Appleの公式リリースに
アプリケーションとゲームのための2倍のストレージ(128GB)を搭載しています
Appleリリースより引用
とあるように、最新アプリをいっぱいダウンロードして遊ぶユーザーには128GB版がおすすめ。
リモコン端子がUSB-Cになって高速化
前モデルのライトニング端子から、新型はUSB-C端子になりました。
4,000円の値下げ
新旧モデルの64GBタイプ同士を比較すると、4000円の値下げ(23,800円⇒19,800円)となっています。ただし新型の64GBタイプには有線LANアダプタがありません(128GB版のみ)。

ここまでをまとめると次のようになります。
新型のいいところ | ちょっと困ったこと |
---|---|
画面がきれい 低消費電力 | 有線LANは上位版のみ |
より詳しい情報を知りたい方は、アップル公式リリースノートをご覧ください。
【参考】パワフルな次世代のApple TV 4Kを発表 | Apple
Zwift用なら有線モデルがおすすめ
Zwift用としておすすめなのはギガビット有線モデル(Wi-Fi/Ethernetモデル)です。有線でネットにつないだ方が高速通信で安定するからです。他のWi-Fi機器や電子レンジの影響を受けないので、通信トラブルによるドロップアウトが起こりにくい。
ホームネットワーク規格であるThreadに対応しているのも、128GB版のみです。対応しているスマート家電の空調やオーディオ、照明機器などをAppleTVリモコンで操作できるようです。※スマート家電を持っていないので動作確認はしていません
実は、容量だけで選ぶならZwiftアプリは2.74GB(Ver1.31)しかないので、64GBモデルでも遊べます。有線対応なら最高でしたが64GBモデルを少しでも安くしたかったのでしょう。
ちなみに64GB/128GBの税込み定価は以下の通りです。
64GB (Wi-Fi) | 128GB (Wi-Fi+Ethernet) |
---|---|
19,800円 | 23,800円 |
AppleTV 4Kの購入はサポートが充実した公式サイトが安心。安さならAmazonセールで。割引き&ポイントのダブルでお得なので買い時を逃さないようにしてください。設定手順は以下の通りです。
- Amazonの商品ページにアクセス
- 画像近くのハートをタップ(欲しいものリストに登録されます)
- アプリの通知設定をONにしておく
気長にセールを待ちましょう。
まとめ
AppleTV 4Kの2022と2021モデルの違いをご紹介しました。新型は画面がきれいになってより低消費電力になり、さらに魅力的なZwiftマシンになっていました。