AppleTV4K(2022)で4KZwiftは幸せなのか

2023年4月30日

新型AppleTV 4Kと旧型モデルを並べて比較している画像
AppleTV4KでZwiftは幸せか?

AppleTV4K(2022)と4Kモニターの組み合わせでZwiftをすると幸せになれる?画面は綺麗?実際に試してみました。

AppleTVと4KモニターでZwift

4K-Zwiftは幸せになれるのか?AppleTV4K 2022とDELLの4Kモニターで検証です。

今回検証した4Kモニター(S2721QS)は、HDR600とかUSB-C端子とかついた最新型ではありません。しかもリフレッシュレートも60Hzと、至って普通のモニターです。

その分お求めやすい価格ですし、AppleTV 4Kも60Hzまでなので必要十分かと思います。

実際に表示させてみると、十分にきれいで高詳細!以下、画像をアップさせていただきます。

掲載画像は圧縮しています。実物は見とれるほど綺麗です。

4KモニターのZwift画面(月明り)を紹介する画像
4Kモニターで月光のWATOPIAを走る
4KモニターのZwift画面(水面反射)を紹介する画像
4Kモニターで雨のWATOPIAを走る
4KモニターのZwift画面(マクリ島)を紹介する画像
4KモニターでMAKURI島の桜並木を走る
4KモニターのZwift画面(ネオ京)を紹介する画像
4KモニターでNEOKYOグループライド
4KモニターのZwift画面(ネオ京)を紹介する画像
4KモニターでNEOKYOのお花見ライド
4KモニターのZwift画面(ワトピア)を紹介する画像
4KモニターでWATOPIA散策
4KモニターのZwift画面(ボルケーノ)を紹介する画像
4Kモニターでボルケーノヒルクライム

最近、アップル向けのZwiftアップデートで画質がさらに向上しました。雨水による路面の反射がきれいになりました。

次に、高解像度を生かしての「ながらライド」もご紹介します。

動画見ながらZwiftする

まずは、AppleTV4Kの標準機能を使った場合です。

ZwiftしながらPIP機能を使って動画を見れる機能を紹介している画像
AppleTVのPIP機能でながらライド

AppleTVひとつで、画像のように小窓で動画見ながらZwiftできます。ただ、すべての動画で出来るのか?というとそうではなさそう。

AppleTV+の動画であれば小窓表示ができるようで、小窓の位置は上下左右の好みの四隅から選べます。

次に、ディスプレイの画面分割機能を使った場合です。この場合は、AppleTVの他に用意した動画再生マシン(PCなど)を、モニターのDP端子に接続する必要があります。

つまり、

  1. メイン画面=Zwift(AppleTV 4K)、HDMI端子
  2. サブ画面=動画(PCなど)、DP端子

とする必要があるのです。モニターにはHDMI入力が2つありますが、HDMI同士での画面分割は出来ない模様。

DELL S2721QSモニターには、PIP(Picture in Picture:小窓表示)PBP(Picture by picture:ダブル画面)機能があります。

PIPの小窓はサイズ(S,L)や位置の調整(上下左右の隅)が可能です。PIPのLサイズだと画面が隠れてしまうので、ながらZwift派はPIPのSサイズかPBPでしょう。

AppleTVの機能S2721QSの機能
気軽だけど見られる動画は制限あり別途機材が必要だが自由度は高い

2023年7月追記:カクカク&フリーズ発生

2023年6月の下旬あたりから、Neokyoでのグループライドでカクカクする現象が始まりました。特にArcadeエリアを抜けたあたりでカクカクする。4Kだと処理能力が限界のよう。

そして7月のアップデートでClimbポータルが追加されてからフランスルートも処理が重くなったようで、グループライド中にフリーズしたことも・・・。

スコットランド中央にある登りでも、表示がおかしくなったりカクカクが発生・・・。

このため、2023年7月から集団走行やレースでは解像度をフルHDに下げて遊ぶように・・・ちょっと残念ですがスムーズに動くので安心です。

ゲームPCならカクカクしない?

ゲーミングPCならカクカクしないのか?というと、実はあります。コマ送り状態になることはないのですが、フレーム落ちしたかのようにカクッとなります。機材ではなくネットワーク(マンション光1GB共用タイプ)の問題なのかもしれません。フォートナイトなど別のゲームは時間帯によって遊べないくらいカクカクします。

まとめ

AppleTV 4Kと4Kモニターの組み合わせは、画面の美しさという点では幸せ。フルHDに比べて4倍の解像度は明らかに違う。

ただし、AppleTV 4Kの処理能力がもう少し高ければ・・・というのも正直あります。ライダーが密集するとカクカクすることも。普段の練習では4Kで楽しみ、レースや集団イベント時はフルHDに切り替えて遊べば問題はないです。

Zwiftだけでなく、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスも楽しめ、iPhoneとの連携もバッチリ。Apple製品の中では破格の安さ&デザインの良さで、2022年時点で2000万台以上売れているそうです。