170mmから165mmのショートクランクに~快適Zwiftへの道~

2020年5月23日インドアバイククランク

欧州プロのデータを参考にして170mmから165mmのショートクランクに交換。その後、約5000km走ってみた結果をご紹介します。

適正クランク長は?欧州プロのデータで検証

身長に対する適正クランク長は何mmなのか?

欧州プロのデータを調べてみました↓

選手名身長cmクランク長mm
クリス・フルーム186175
エガン・ベルナル175170
ピーター・サガン184172.5
エドワード・トゥーンス183175
ジュリアン・アラフィリップ173170
ステファノ・オルダニ178172.5
レミー・マーツ175172.5
欧州プロの身長とクランク長

身長(横軸)、クランク長(縦軸)のグラフにプロットして(青点)、中心線を引きました(青線)↓。青数字はクランク長です。

欧州プロライダーの身長とクランク長のグラフ
身長とクランク長のグラフ

中心線でおおよその関係が見えてきました。筆者の身長170cmだと、クランク長は169mmあたり。

欧米人は脚が長いことを考慮して、4~5mm下に少しずらした平行線(黒線)も表示してみました。この黒線と青線の間が、適正なクランク長と言えそうです(個人差があるので幅を持たせています)。

参考にしたサイトはこちら。

165mmと170mmを乗り比べ

170mmでもギリギリ大丈夫そうですが、165mmを試してみました。FC-RS200の165mmクランクです。

170mmクランクと165mmクランク(右)
FC-RS200 クランクセット
各ネットショップで詳細をご覧いただけます

実際に乗ってみると5mmの違いはすぐに分かります。直径34cmと33cmの円運動の違いは大きいです。

下半身の動きがコンパクトになったことで腰が落ち着き、上半身も安定しました。余分な力が抜けて身体全体をコントロールしやすく感じました。

170mm165mm
34cmの円運動33cmの円運動
上死点で窮屈上死点でも楽
高ケイデンスが辛い回しやすい

165mmだとサドルを5mm高くセッティングすることになるので、上死点は相対的に10mm下がることになります。上死点での窮屈さも解消されて回しやすくなりました。

ガチの競技を行うのでなければ、怪我防止のためにも、回しやすいクランクで楽しむのがいいと感じました。

ちなみにパワーが低くなったとか太ももが疲れるとか、特にデメリットは感じていません。165mmに交換してから5000km走りましたけど、170mmに戻そうとは思いません。

2024年追記:165mmに変えてから4年以上になりますが、ずっと165mm派です。

ショートクランクで軽量化できる?

ショートクランクに交換したら5mm分軽量化できるのでしょうか?

170mmと165mmのクランク
左:170mm、右:165mm

計測した結果、5mmの違いはほんの数グラム。軽量化目的でのクランク交換はおすすめしません。

まとめ

欧州プロのクランク長データを根拠にして165mmに乗り換えました。個人的な意見になりますが、乗りやすくて4年以上(約5万km)愛用しています。特に膝が痛くなることもありません。

お試しでサドルを10mm高くすると、上死点での違いを疑似体験できます。検討されている方は、ぜひ試してみてください。

FC-RS200 クランクセット
各ネットショップで詳細をご覧いただけます